
【映え】お土産に・ギフトに♡世界に一つだけの革小物づくり


田んぼと空と海とーー絶好のロケーションにポツリと佇む革工房でオリジナルの革小物づくりができちゃいます。
「tasola(タソラ)」さんにレザークラフト体験に伺いました。
所要時間は1~2時間程。不器用でもできる体験でしたのでその様子をレポートします。小学生の夏休みの工作にも◎
田んぼと空と海と。自然に囲まれた工房。
こんなものまで作れちゃいます
こんなものまで自作できるのかと驚くほど豊富なクラフトメニュー!
※価格は税別です。体験料、材料代を含みます。(2020年3月時点)
ちまきの小物入れづくり体験の記事はコチラ
キーケースづくり体験、スタート!
まずは革の色、糸の色を選びます。
迷いながらも、ナチュラルカラーを差し色に決定。経年変化は革製品の醍醐味ですよね♪
(画像)ナチュラルカラーの経年変化前後の色比較。右の白っぽい色がキャメルっぽく変わっています!
不器用さんOK!
優しく丁寧に教えてくださいますので、不器用な私でも心配ありませんでした!
体験される方は、小学生のお子さんも多いそう。
教えてくれたのは、tasola 革職人の高畑さん。
いくつかのパーツをパズルのように組み合わせます。形になっていくのが楽しい!脳トレにもよさそう?!
あいている穴をガイドにするので簡単♪
小さい部品もあり細かい作業ではありますが、不器用でも大丈夫!
できました!
自分の手で作り上げた小物は愛着が湧きます。既に可愛くて可愛くて仕方ない…!
刻印を入れることができます🔨
アルファベット、星座記号、動植物のイラストなど刻印がたくさん!どれもこれも可愛い★
すっかり遊んでしまった練習用の革もちゃっかり持ち帰りました。
時間が許す限り、自由に刻印を入れていきます。
体験スペースからは田んぼと空と海が見え、流れる時間がゆったりとして感じます。
完成!
完成品は包装して持ち帰ることができます。お土産やプレゼントにしてもよいですね。
おまけ
室外に猫さんゲージを発見!愛猫さんのうちの1匹を呼び入れてくれました♡
何から何まで癒やしの時間でした・・・!
体験だけでなくお買い物だけでももちろんOK!店内には、財布や名刺入れなどの定番小物から、スマートフォンケースや髪留めなど目を引く物たちまでたくさんの可愛いが詰まっています。
和倉温泉駅から1駅、車なら5分程度ですので、チェックイン・チェックアウト前後のアクティビティのひとつとして立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
革仕事のお店 tasola レザークラフト体験
- 日時・期間
- 10:00~12:00、13:00~16:00
- 設定除外日
- 毎週月曜、年末年始
- 予約
- 要(前日まで)
- 所要時間
- 約1時間~2時間
- 受入人数
- 1~6人
- 住所
- 石川県七尾市川尻町ヘ8
- お問い合わせ
- 0767-68-2401
- Website
- https://www.aikonokawa.jp/