
七尾城跡


日本五大山城とされている難攻不落と言われた七尾城。上杉謙信が攻め落とすのに1年かかったそう。室町時代から畠山氏が長い年月をかけて築き7つの尾根にわたっていたことから、七尾(ななお)市の地名の由来となった。山城跡は確かにそこに当時の気配を残している。城の中心だった本丸跡から七尾湾を見下ろした。時の権力者と同じ雄大な景色を眺めていると、歴史を身近に感じられるなぁ。
七尾城跡
- 住所
- 石川県七尾市古府町、古屋敷町、竹町入会地大塚14-1 ほか
- お問い合わせ
- 七尾市教育委員会スポーツ・文化課TEL 0767-53-8437(8:30~17:15)