

天日陰比咩神社


どぶろく醸造が許可された神社は全国に30社しかなく、そのうちの3社が中能登町にある為、2014年度には「どぶろく特区」に認定されたそう。その3社のうちの1つが2千年もの歴史(!)を持つ天日陰比咩神社(あめひかげひめじんじゃ)。ここで祈祷を受けたので、神様への供え物であるどぶろくをおさがりとして頂けちゃった。宿に帰ってから味わってみたら、甘みがあって飲みやすい!しかも美肌効果もあるらしいと聞いてますます嬉しくなった。
日本の伝統的なお酒のうち滓(かす)を漉さないもの。
神仏に供えた後で取り下げた物。ここから、目上や年長の者などからゆずられた使い古しの衣服や品物を指す意味としても使われるようになったそう!