
超小型EV車(電気自動車)で移動も観光も自由に! 「モビリングinわくら」


和倉温泉に新たな乗り物が登場!排気ガスを出さない電気で動く超小型EV車(Electric Vehicle:電気自動車)で和倉温泉街や周辺観光へ足を運んでみませんか。
【LINEを使って利用者登録してから窓口で借りる方法】
※乗車される方一人ずつ登録が必要です(各自のスマホ・タブレットで利用者登録ください)
(1)LINEで「モビリングinわくらLINE公式アカウント」を友達登録。
スマートフォンで下記のリンクをクリックして「モビリングinわくらLINE公式アカウント」を友達登録して下さい。
(2)友達登録した「モビリングinわくら」のリッチメニューから利用者情報を登録。
※「トーク」の一覧に表示されている「モビリングinわくら」の中にリッチメニューがあります。
(3)「利用者登録」で事前に乗車する方の情報を登録。
氏名、住所、生年月日、携帯番号、免許証番号、免許の有効期限、所持免許の種類の項目への入力が必須となります。
(4)必要事項を記入し画面一番下にある「送信」を押して利用者登録を完了。
※この利用者登録は利用予約ではありませんので、ご注意ください。
(5)事前にLINEアプリ内の電動ミニカー操作動画をご覧ください。
(6)利用者登録完了後、「和倉温泉お祭り会館」の管理棟1階事務所窓口で、利用登録したお名前と運転免許証を提示。
(7)利用者登録の内容と免許証の確認後、乗車に関する「同意書」を確認し同意される場合はサインを記入。
(8)「同意書」を確認後、受付担当より超小型EV車のキーをお渡し。
超小型EV車に乗ってお楽しみください。
(9)利用終了後、和倉温泉お祭り会館に超小型EV車を返却。
※車のキーは窓口へご返却ください。
(10)友達登録した「モビリングinわくら」のリッチメニューから利用者アンケートにご回答ください。
【LINEやタブレット等の端末のご利用ができない方の場合】
窓口にて、登録用タブレット端末をご用意しておりますので、こちらを使って上記操作を行っていただきます。また、端末操作が難しいと思われるお客様につきましては、手書き用紙もご用意いたします(ただし、手続きに10分~20分程度お時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください)
日時
2022年3月1日~
料金
4時間未満:2,000円
4時間以上:3,000円
※実証実験は2月末で終了しました
注意事項
<利用できる条件>
・貸出する台数に限りがございます。事前予約は行いませんので貸出中の場合はご容赦頂きます様お願いいたします。
・貸出時間は朝9時~夕方5時までとし、日をまたぐ貸出は行いません。
・EV車は1人乗りとなります。
<運転に必要な免許について>
・超小型EV車は「原動機付自転車(4輪)/ミニカー」となります。原付ですが4輪車のため「普通自動車免許」が必要になります(原付自転車免許(2輪)では乗れません)。
<自賠責・任意保険について>
・当該車両は自賠責、任意保険に加入しています(任意保険は対人無制限、対物無制限契約です)。
<道路交通法の適応について>
・この車両は普通自動車と同じように「道路交通法」適法の車両となるため、交通違反をおこした場合は、罰則(罰金や加点等)の対象となります。
・飲酒運転、道路逆走、路上駐車等も当然違反行為であり処罰対象となりますのでご注意ください。
<事故発生について>
・事故発生については運転者側にて警察、救急、保険会社への対応をお願いいたします(ご自宅等の自家用車で事故を起こした際の対応と変わりません)。
・事故発生後、運転者は速やかに警察や必要に応じて救急に連絡し事故対応を行ってください。
・人身事故を起こした場合は、双方のケガの有無等の確認を行い、必要に応じて応急救命等の対応を行ってください。
・車内に緊急連絡先として保険会社(任意保険)の連絡先を記載表記した物を用意してありますので、こちらへも連絡いただき事故発生をお伝えください。
・ご自身の身体に些細な事でも異常を感じる場合は必ず当日中に病院へ行き、検査を受けてください(任意保険適用できます)。
・事故を起こしたその日は身体に異常が無く帰宅し、翌日以降、不調により病院へ行った場合は任意保険の適用対象外となりますのでご注意ください。
<事故以外のトラブルについて(電池切れで立ち往生)>
・車両の電池を切らせて立往生した場合、ロードサービスで車両を回収する事が可能ですが回収費用として50,000円実費負担としてご請求させて頂きます。
・電池切れで走行できなくなった場所から最寄りの駅や旅館等への移動手段に係った費用(タクシー代や電車の切符代)はお客様負担となります。
問合せ
一般社団法人ななお・なかのとDMO/電話 0767-62-0900
一般社団法人ななお・なかのとDMO
- 日時・期間
- 9:00~17:00
- 予約
- 無
- 場所
- 和倉温泉お祭り会館管理棟1階事務室窓口にて受付
- 受入人数
- 7台
- 料金(税込)
4時間未満:2,000円
4時間以上:3,000円※実証実験は2月末で終了しました
- 住所
- 石川県七尾市和倉町2部13番地1
- お問い合わせ
- 0767-62-0900
~お得なキャンペーン実施中~
受付時に「ホームページの記事を見た」と声掛けした利用者に対して、利用料金から500円割引します!
※声掛けしなかったまたは返却時に声掛けした利用者には、通常料金をいただきます。